DIY PR

kippis(キッピス)生地で手作り入園入学グッズ ランチ3点セット お弁当袋 コップ袋 ナフキン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは

娘が来年から幼稚園の年少さんに入るので

日々ちょっとずつ準備を進める毎日です

ナフキンのサイズが指定されていたので

以前から北欧柄が可愛くて集めていた『kippis(キッピス)』のカットクロスで

お弁当袋・コップ袋・ナフキンのランチ3点セットを

作ってみました

カットクロスのサイズは縦110×横50で

生地足りるかなと思っていましたが結構余裕があったので良かったです

残りの生地で手作りマスク3枚くらいは作れそうです

柄違いで2種類作ってみました

 

お弁当袋

仕上がりサイズ横25×縦20 マチ8センチ

生地は27×24センチにカットしたものを2枚用意

口布(上の紐を通す部分)は27×6センチにカットしたものを

こちらも2枚用意します

1縫う前の準備

生地は本体の底と横の端にジグザグミシンをかけておきます

2口布を縫う

①両端を内側に0,5cm→0,5cmに三つ折りしてミシン

②2cmになるようにアイロンで折り目を付ける

3本体を縫う

①口布の折り目を開く

②本体の表に口布を合わせて上1cmにミシンをかける

③縫い代を口布側に(上に向けて)倒す

もう1組も同様に縫う

④本体2枚を中表に合わせて下1cmの部分にミシンをかける

⑤下の部分を5cm折る

⑥両端1cmをミシンをかける

⑦両端の縫い代を割る(上の部分だけでOK)

⑧表に返す

⑨口布を折り目で折る

⑩表0,2cmの部分にミシンをかける

4布ループエンドを作る

65cmにカットした丸ひもを両側から通し、布ループエンドを作る

①7×7の正方形の布を中表に半分に折る

②1cmの部分にミシンをかける

③縫い代を割る

④表半分に折る

⑤上1cmの部分を手縫いでなみ縫いをする(糸は切らないでおく)

⑥ひもの端をループエンドに通して結ぶ

⑦手縫いした糸を引き、玉止めする(そのまま糸を切らないでおく)

⑧糸を数回巻き付けひもが抜けないように何度か縫って玉止めをする

⑨縫い代を隠すように布ループエンドを表に返す

⑩真ん中を数回好きな色の糸で縫いとめる

ピンクの刺繍糸で縫い止めてみました

出来上がり!

 

 

コップ袋(コップ入れ)

仕上がりサイズ横15×縦17 マチ6センチ

生地は17×20センチにカットしたものを2枚用意

口布(上の紐を通す部分)は32×6センチにカットしたものを用意します

1縫う前の準備

生地は本体の底と横の端にジグザグミシンをかけておきます

2口布を縫う

①両端を内側に0,5cm→0,5cmに三つ折りしてミシン

②2cmになるようにアイロンで折り目を付ける

3本体を縫う

①本体2枚を中表に合わせて下1cmの部分にミシンをかける

②下の部分を4cm折る

③左端1cmの部分をまっすぐ直線にミシンをかける

④右端1cmの部分をあき止まり4,5cmの部分まで直線にミシンをかける

⑤縫い代を割る

⑥あき止まりの部分をコの字型に0.2cmにミシンをかける

⑦口布の折り目を開く

⑧本体の表に口布を合わせて上1cmにミシンをかける

⑨表に返す

⑩口布を折り目で折り縫い代をくるむ

11,表0,2cmの部分にミシンをかける

12,丸ひも40cmを通し、お弁当袋と同じように布ループエンドを作る

出来上がり!

ナフキン

25×35センチの仕上がりにするために

27×37センチに生地をカット

中表に合わせて好きなところで10センチ返し口を作って一周縫います

返し口から表に返して角をキレイにしてアイロンをかけます

好きな色のミシン糸で角を1周縫えば出来上がり

生地が揃うとなかなかいい感じになりました

今は娘がおもちゃを入れて遊んでいますが、幼稚園で活躍してくれると嬉しいです。