こんにちは
今回は娘のハイローチェアをご紹介♪
産前準備としてハイローチェア購入しました!!
コンビのネムリラ ホワイトレーベル
AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG
なぜハイローチェアを購入したかというと何と言っても家の中で移動できること!
基本的に日中は私と娘の2人になるので家中どこでも移動できることが一番大きいと思い、購入に至りました。
数ヶ月使用しましたのでハイローチェアについてまとめたいとおもいます。
ハイローチェアのメリットxデメリット
まずはメリットから〜
具体的には下のようなときに役立っています。
①ちょっとトイレに
②いつでも目が届く範囲に
③高さとリクライニングの調整でほこりなどから守れる
シャワーを浴びるときにもお風呂の脱衣所に、料理で火を使って目が離せないときにも近くまで運び、常に目が届く範囲に置いておけます。
メリットだけでは、信ぴょう性にかけると思うので、私が感じたデメリットについてもまとめておきます。
①けっこう大きいため場所を取る
②重いので持ち運びは厳しい
③値段が高い
ワンフロアの家では移動も容易ですが階段や外への移動は重量もあるのでなかなか難しいです。
またバウンサーは数千円で購入できるためバウンサーと比較するとコストが高くつきます。
ハイローチェア購入きっかけと”決定打”は
主人と一緒にトイザらスのプレママツアーに参加したことが購入のきっかけです。
店頭でよく目にするハイローチェアはコンビ(combi)とアップリカ(Aprica)です。
店頭で説明していただくとアップリカは揺れ方が横運動なのに対して
コンビはゆりかごのような動きをするのでおすすめ
とのことだったので
コンビ
を選択しました。
揺れ方以外にも安全面での考慮も感じられたのも理由の一つです。
コンビの電源コードは電気鍋のコードのように引っかかってもすぐに外れるようになっているので安心です。
と、ここまでの決定は早かったのですが、電動タイプと手動タイプで価格がかなり違ってくるので最後まで迷いました。
購入した電動タイプには15分間自動で揺らしてくれるAuto swing機能がついています。
最終的にはこれが決め手です。
15分という短い時間で金額的には万単位で変わるため購入時はかなり抵抗がありました。
今となってはこの15分にかなり助けられています。
ハイローチェア ネムリラAUTO SWING BEDiの特徴
次に今回購入したネムリラ ホワイトレーベルAUTO SWING BEDi おやすみドーム EGの特徴ですが、下の一覧のようにまとめられるかと思います。
①スリープシェル (Sleep Shell)
②オートスイング (Auto Swing)
③ヒーリングサウンド
④ダッコシートプラス
+αデザインも他のシリーズよりカッコよく満足
クッションもリバーシブルで丸洗いできる
自動で揺らしてくれるAuto swing機能とダッコシートプラスの座面クッションがあるかないかでざっくり諭吉単位で値段が変わってきます。
リバーシブルで丸洗いできるという点はどのハイローチェアを選ぶにしても重要です。
生後間もないときはあまり重要ではありませんが、離乳食を食べたりジュースを飲みだすとすぐに汚してしまいます。
しみ汚れが残るのも嫌ですが、衛生面も綺麗に保ちたいですし。
ネムリラで使った機能のズバリ感想
①入眠率No.1 スリープシェル (Sleep Shell)
このスリープシェル、入眠率No.1らしいです。(2017年コンビ調べ)
赤ちゃんは上を向いている時間が長いため、眩しさを感じさせることなく寝てもらうことを狙ったもの。
夜は、つくれる。
がキャッチフレーズになっています。
このシェルで理想の暗さである20ルクス以下に (コンビ公式HP)
20ルクスという数字はよくわかりませんが安眠できそうな暗さが保てます。
下の写真がシェルを開いた場合と閉じた場合です。
開いた状態から閉じた状態まで6段階の調整が可能です。
しかし、開閉時にガタガタと音と振動が伝わり、眠りが深くないと起きてしまいます涙
我が子は今の所、100パーセント起きてしまい使えていません。閉めてから寝かせるなど、使用方法工夫すれば良いのかもしれませんが。
②オートスイングでゆりかごのような湯れを
本体の左側にスイッチがついており、左側の紫で囲まれたボタンを押して、軽く揺らしてあげると15分間のスイングが始まります。
背中センサー搭載の我が子も揺らしながら寝かせると寝てくれます。
ゆれのリズムも4段階で調整可能です。
まだ3ヶ月しかたっておらず体重が軽いので、スウィングの揺れ幅は四段階の1しか使用していませんがゆったりとしたリズムでスイングします。
成長して重くなったらレベルをあげてみたいと思います。
このオートスイング機能、店頭では金額面からもあまりオススメはされず、私たちも率直に15分でこんなに値段が上がるんだぁと。敬遠していましたが今となってはかなり助かっています。
・家事全般を
(食事の準備、洗濯物を干し、掃除まで)
・ほっと一息コーヒーブレイクに
・メッセージやニュースのチェックに
・家族に頼れず、夫婦だけで子育てに奮闘している方に
・当然ですが時間に余裕がない方に
手で揺らす時間があれば電動じゃなくても十分です
実家ではじいじが一生懸命ゆらしています 笑
・寝かしつけても睡眠時間が短いお子さんに
我が子も平均20分くらいしか昼寝しません
夜はしっかり寝てくれるので助かっていますが
私たちも買うときは知らなかったのですがスイングには重量制限があります!
重量は8Kgとなっています。
よっぴ家の実証になると9kgでもなんとか揺れますが、生後間もない時と比べると動きが鈍くなってしまいます。
それでも買った価値があったと思っています。
《こんな方にはオススメ》に当てはまる人にはおすすめできます。
③ヒーリングサウンド
オートスイングと同列にメロディボタンがあり、水色の四角で囲われたボタンを押すとやさしい音楽が奏でられます。
トイザらスの店頭で聞いたときには小さく聞こえたのですが、自宅だと音量1でも結構大きい音!今のところ音量1以外使っていません。
音楽については可もなく不可も無くといったところですが、寝かしつけるときにたまに利用しています。
④ダッコシートプラス
ダッコシートプラスには頭部と背中にエッグショックが入っており、新生児には安定感があります。2・3ヶ月の首がすわるまでと分かってはいたもののギリギリ使用中。
いっぱいいっぱい!笑
<8ヶ月目更新>
今では取り外して使っています。
+α 汗対策にエアスルーシート
赤ちゃんにはよくあることのようですがすごく大量の汗をかきます。
私たちはオプションとして、さらすやエアスルーシートを使用しています。
結論から申し上げますと、エアスルーシート効果ありです。
また、このエアスルーシートはハイローチェアだけでは無く、コンビのベビーカーやチャイルドシートにも使えます。
もちろんエアスルーシートも洗えるので清潔に保つことがきます。
ハイローチェア使った感想・まとめ
お風呂に一人で入らなくてはならないとき、脱衣所での赤ちゃんの置き場としても使えています。
今ではトイレやキッチンにもコロコロ連れて行っています。
ハイローチェアに乗せた瞬間に起きてしまった時にスウィングさせると寝てくれるのでかなり重宝しています。
おかげで少しは自分の時間が取れています。
この『ゆりかご効果』あるのとないのでだいぶ違うと思います。
お値段が高めですがその価値があったと感じています。
少し残念なのがおやすみドーム。
光を遮るカサが付いているのですが、娘がそんなに暗いのが好きじゃないのと動かす時にカチカチと結構揺れるので寝ているときに起きてしまう。
夜は、つくれる。 がこの商品の売りなのになぁ〜
見た目にもこだわったため周囲の家具からも浮きません 。
長く使えるものなので、色も重要だなと私個人的には思っています。
今回は色々比較した結果、下の楽天市場のコンビスタイルオンラインから購入。
ポイント10倍で買えました。
新生児〜4歳頃まで使えるそうなので長く使用したいと思います。