こんにちは
北欧、暮らしの道具店で売られている白くま貯金箱を前から欲しいなぁと
思っていて調べると今はSOLDOUT
あぁ残念と思っていたのですが
娘と粘土で遊んでいて紙粘土で作れないかなぁと
思い娘と作ってみました
白くま貯金箱はフィンランドのノルデア銀行がノベルティとして子どもたちにプレゼントしていたものだそうです
つぶらな瞳がかわいい
用意したものは100円均一の紙粘土
ダイソーで50%増量の紙粘土があったのでラッキー

目もダイソーのぬいぐるみ用動く目玉ボタンがあったので購入してみました

とりあえず見よう見まねで体から作ってみました

娘の粘土のヘラでペタペタ
紙粘土久しぶりに触ったなぁと思いながら

なんとか雰囲気出来ました

ダイソーの目玉ボタンは残念ながら全然違う感じになってしまったので不採用
はる
もっとかわいい目にしたほうがいいよ!
とのアドバイス…
娘の工作で使ってもらうかぬいぐるみ作ろうと思います
3日ほど乾かして
娘の絵の具をちょっと分けてもらい白と黄土色をほんの少し混ぜて塗ってみました


塗った直後はこんな感じ
翌日には少しまた白っぽくなってました

白の修正ペンと黒の油性ペンで目と鼻をかいて

完成!
はる
かわいいクマ出来たね!ママ上手じゃん!
お褒めのお言葉いただきました!
やっぱり本物のフィンランドの白くま貯金箱は欲しいですが
自分で作ってみるのも面白いですね
愛着湧きそうです

スポンサーリンク
スポンサーリンク