こんにちは
妊娠中、娘が産まれる準備としてわたしの趣味で作成した作品をご紹介
結婚する前から手芸が好きでマフラーやティッシュボックスを作成していたのですが、妊娠を期に産まれてくるベビーのためにカワイイ小物を作ってみました。お腹が大きくなると動きも制限されるので気分転換にもなりました。
今回は赤ちゃんのための かわいい小ものという本のレシピをベースに作成
子供のためにぜひ試してみてはいかがでしょうか
出産前に作ったベビースタイをご紹介♪
まずはスタイのご紹介です
きっかけは我が子というよりも甥っ子、姪っ子のために作りました。
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_1.jpg)
ひとことでスタイと言っても自分で作るとなると結構バリエーションがあります。
今回、4種類のスタイを作ってみました 。
肩にフリルを付けたスタイ(女の子用)
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_2.jpg)
ベーシックなスタイ
マジックテープでとめます
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_3.jpg)
くまと雲のスタイ(刺繍入り)
ちょこっと刺しゅうで顔付けてます
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_4.jpg)
裏はこんな感じ(リバーシブル)
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_5.jpg)
小ぶりサイズのまあるいスタイ
これは百均のガーゼで作りました
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_6.jpg)
甥っ子、姪っ子にも喜んでもらえました 。保育園でも大活躍のようです。最近、娘もよだれがダラーっと出るようになったので活躍しそうです。
娘に作ったベビートイのご紹介♪
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_7.jpg)
星と雲のにぎにぎを作ってみました。
作成過程を残し忘れたので文章のみで解説を(すみません)
布を星型と雲型に裁ちます。顔を刺繍して、中表に返し口を残して縫います。
中に手芸綿と押し笛をつめて、押し笛はこんな感じ
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_8.jpg)
押すとピコッと音が鳴ります。一気に赤ちゃんのオモチャ感。押しやすい場所につめて、後は返し口をまつります。
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_9.jpg)
口に入れたりして遊んでます。ピコピコの音にクギづけです。
おもちゃにもブームがあるらしく、4ヶ月くらいまではあまり興味を示してくれませんでしたが、5ヶ月くらいから音や感触に興味を示すようになりましたよ 。興味を持ってくれてよかったぁ。
クーファンをご紹介♪
生後間もない赤ちゃん
動きが少ない時期に赤ちゃんを入れて使用する取っ手が付いてるカゴです。
3ヶ月の娘に活躍中です。
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_10.jpg)
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_11.jpg)
キルティング生地を使用。ポケットと持ち手をつけて、側面の表布と内布の間のは百円均一で購入したカラーボードを差し込んでいます。
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_12.jpg)
内側に入れるクッションも作ってみました。可愛くピンクのボーダー
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_13.jpg)
便利な点は置き場所を簡単に移動できるとこ。外食に赤ちゃんを連れて行くときなどにも重宝します。大きめに作りましたが使用する期間は限られているので使用しなくなってからは子供の『おもちゃ入れ』に再利用する予定です。
おしゃれなガーランドを♪
最後に余った布の端切れを使用して手作りのインテリア小物、ガーランドを作ってみました
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_14.jpg)
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_15.jpg)
![](https://yoppi-kin.com/wp-content/uploads/2019/08/makebabygoods_16.jpg)
布 24×12㎝を15枚、折って三角に布を裁ちます。綿をつめて刺しゅう糸でチクチク手縫い(3本どり・ランニングステッチ)。クロスステッチで繋いでいきます。
両端にはリボン70㎝を二つ折りにして裏側に縫いつけました。
無印良品のシーツを買った時に結ばれていたリボンが役に立ちました!残しておくものですね。手縫いなので素朴な風合いに。 なんだか娘もじーっと見つめてくれる!作ってよかったです。